「ワイヤレス構成:Notification dll が登録されていません。プログラムは正常に動作しません」
このエラーメッセージが出て何か不具合が発生したかというと、そうではないのですが、起動するたびにこれが出てくると気持ち悪いです。
したがってエラーメッセージをメモ帳に書き写し、そのまま検索エンジンに貼り付けて解決策を探しました。クリーンブートをする、システム・ファイル・チェッカー・ツール(SFC.exe)を実行する・・・などなど。しかし一向に問題は解決しません。
システムの復元を行っても、しばらくするとまた上記のエラーメッセージが顔を現します。
困り果てた私は、「Notification dll」だけ検索エンジンに入力し、辞書を片手に海外のサイトも徘徊しはじめました。
そうしてめぐり会えたのがこのサイト(Microsoft.TechNet)です。
このnana1956さんの指示どおりコマンドプロンプトを管理者として実行し、コマンドを入力しました(図2、図3参照)。


すると一発解決です。nana1956さんの次に返信している人が書いているように「Perfect・・・」だったのです。二度と上記のエラーメッセージに遭遇することはなくなりました。
今回の記事で私がお伝えしたかったことは、このエラーメッセージの解決方法ではなく、Windows、コンピューターのトラブルは海外(英語)のサイトの方が信頼性が高く、正確であるということです。
残念ながら日本語のサイトにはnana1956さんの示した解決策を提示できているところは一つもありませんでした。それどころかYahoo!知恵袋には「Notification.dllはウィルスだ」で終わらせている回答者がいる始末です(厳密にはNotification.dllはウィルスと関係があるようなのですが、こんなことを言われてもエラーメッセージは消えません)。
日本語と英語のサイトでこのような正確性の違いが現れるのは、ひとえにコンピューターが英語を機軸に動いているからです。英語ユーザーの方が有利なだけであり、日本人がバカだというわけではありません。
日本語のサイトでトラブルを解決できることに越したことはありませんが、もし八方塞になったら海外のサイトが有効だということを知っておくと、リカバリせざるを得ないなどの悲劇を避けられる可能性が高くなりますよ
